ますとのおもい

子どもたちは、ひとり一人に『自分らしく大人になる権利』が保障されています。
そして、障がいとは個人の中にあるものではなく、その子をとりまく環境の中にあるものです。
ますとはこの『子どもの権利』『環境を整える』の2つのことを実践していく支援団体です。
地域の中で子どもたちのみならず、共に成長していける団体でありたいと思っております。

スタッフ紹介

佐藤 詠子

サラマンカ宣言の翌年、スペインのバルセロナでインターンとして勤務したとき、始まったばかりの「インクルーシブ教育」を経験しました。その時感じた事、学びをいつか実践の中で活用したい……!やっと今、その時が来ました。『ひとりひとり違って…大丈夫!』と言うために活動します。

斎藤 一恵

保育・幼児教育に携わり約30年、たくさんの素敵なお子さんと出会ってきました。その経験を生かし、一人一人の個性を認めながら、お子さんと一緒に学び、成長していきたいと思っております。保護者の方々も、何かありましたら気軽にお声かけください。一緒に子育てしていきましょう。

岩谷 文江

保育·学童の仕事に約20年携わって来ました。お子さん一人一人が自分を好きになって、自分らしく、楽しく生きていけるようなサポートをしていきたいと思います。いつでもお声がけくださいね。どうぞよろしくお願いいたします。

影山 庸子

それぞれのお子さんの、がんばりや興味を惹かれるもの、好奇心や小さな変化などを見逃さないように努めています。なぜそうしたか・感じたかを本人に聴き、心の動きや行動を理解した上で、その子に合った方法を試行錯誤しながら発達を支援します。

菅野 詩織

考え方、感じ方、得意不得意などみんな人それぞれだなぁと感じながら10年間保育教諭として働いてきました。1人ひとりの個性を理解し、自分らしくのびのびと過ごせるように寄り添ったり、支援したりしていきたいと思います。

よろしくお願いします。

只野 昭愛

毎日子ども達の笑顔や成長を身近で感じられ、たくさんの元気をもらっています。子ども達に「また、ますとに行きたい!」と思ってもらえるような楽しい時間を過ごせるようにしていきたいと思います。子ども達や先生方から多くのことを学ぶ日々で、まだまだ勉強中の身ではありますが、これからもよろしくお願い致します。

武藤 由喜子

食べること・呑むこと。そして、漫画が大好きな50代です。
教員歴30数年、現在、教員と公認心理師の二刀流で働いていています。
「柄は悪いけど、人はいい」とよく言われます。どうぞ、宜しくお願いいたします。

佐藤 香菜

子どもたち1人ひとりの個性を大切に、子どもの気持ちに寄り添い、『ますと』が安心できる場所の1つになれるような環境作りに努めて行きます。子どもたちと一緒に毎日を楽しく過ごしていきたいと思います。よろしくお願いします。

菊地香澄

お子さんたちの“好き”や“楽しい”という気持ちにはすごい力があると感じています。そんなすごい力を持っているお子さん一人一人のちょうど良いステップで「できた!!」を感じられることを大切にしていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

佐藤 喜行

ますとの裏方として事務の仕事をしつつ、お子さんの送迎も担当しています。事故・無違反を心がけ、安全運転を徹底しております。いつでもご安心しておまかせください!

関連リンク

本宮いどばた会

楽しく広がる子育てひろば

文部科学省

NHK福祉ネットワーク

事業所案内

名称一般社団法人 発達支援ますと福島
発達支援センターますと
事業所所在地福島県本宮市本宮字白川27-5
設立年月日令和5年10月1日
事業概要放課後等デイサービス 児童発達支援  保育所等訪問(令和6年始動)
定款目的:
当法人は、子ども・保護者の置かれている環境に応じ、良質かつ適切な教育・保育、子育て支援事業の提供等を通じて、地域の資源を生かしながら心身共に健康な生活を実現し、地域の社会の福祉向上に寄与することを目的とする。
事業:
(1)児童福祉法に基づく障害児通所支援事業、障害児相談支援事業
(2)障害者の日常生活および社会生活を総合的に支援支援する支援するための法律に基づく障がい福祉サービス事業、一般相談支援事業及び特定相談支援事業
(3)農業体験活動並びに地産視聴の推進事業
(4)保育、教育及び育成支援に関する情報収集・提供並びに講座・研修会の企画運営
(5)インクルーシブ教育・保育の推進
(6)その他当法人の目的達成のために必要な事業
代表理事佐藤詠子
理事佐藤喜行
活動報告書

令和6年3月 自己評価シート(児童発達支援)
令和6年3月 自己評価シート(放課後デイサービス)

  

 

上部へスクロール